柚子の花(おぐ)

痩せるダイエット高めの血圧血糖値

代謝の働きと種類は?・痩せるダイエットや生活習慣病等が新呼吸法の熱で改善

簡単な呼吸法と食の対策

代謝アップダイエット

や身体の悩み事も改善

出来ることをご紹介して

います。

(身体を動かす運動は、

      しません)

救いの熱、でも不思議

なんです。

下腹が熱くなるんです。

この不思議な熱は代謝

高める熱で誰でも簡単な

呼吸法を習得すれば

出来るんです。

代謝熱=希望の熱

と当ブログでは言って

います。

ダイエットも身体の

悩み事も健康増進も

叶えるでしょう。

この代謝熱=希望の熱

には、未知数の可能性が

あります。

希望の熱で諦めていた

身体の悩み事も叶えて

下さい。

【継続は力なり】

必ず明るい未来が待って

います。(^.^)

今晩は、

柚子の花(おぐ)です。

痩せるダイエット

簡単ダイエット

健康ダイエット

をしたい方

高めの血圧血糖値等の

生活習慣病や健康対策も

したい方です。

当ブログのプランは、

食と呼吸運動のセット

です。

それでは今回は

代謝の働きと種類は?

に付いて話します。

代謝には2つの働きが

あリます。

代謝がいいと痩せやすい

というのはよく聞く話

ですが、

そもそも代謝ってなん

でしょう?

代謝とは、口から入った

食べものが消化吸収

され体外へ排出される

までに生体内で起こる、

さまざまな生化学的反応

すべてを指します。

(横浜クリニック院長・

     青木晃先生)

代謝は、その働きから

大きく2つに分けられ

ます。

①栄養素を活用して

組織を作り替える代謝

新陳代謝とも呼ばれる

もので筋肉や皮ふなど、

古くなった細胞を新しく

つくり替える代謝で、

主にたんぱく質や脂質を

使って行われます。

②各組織のエネルギー

をつくる代謝

各内臓を機能させたり、

身体を動かしたりする

ためのエネルギーを

つくり出すもので、

エネルギー源は炭水化物

や脂質等が使われます。

2つの生化学的反応が

行われるときに不要な

老廃物が体外へ排出

されたり必要なものを

吸収したり不要なもの

を排出させたりする反応

代謝といいます。

  代謝の種類

その1 

「体をつくる代謝

たんぱく質や脂質など

食べたものを活用して、

筋肉や皮ふや内臓や

血液ホルモン等を

つくる代謝で古くなった

細胞を新しい細胞へと

生まれ変わらせる働き

をします。

  代謝の種類

その2 

「熱をつくる代謝

食べたものを活用して、

体や内臓を動かすための

エネルギーを作り出す

代謝で炭水化物や脂質の

多くは、細胞内で活用

されエネルギーとして

使われます。

基礎代謝

呼吸や体温維持のほか、

脳や内臓を動かすなど、

生きていくうえで

最低限必要なエネルギー

でじっと動かない

状態でも消費されます。

■生活活動代謝

家事や仕事などの日常の

動きや運動するときに

消費されるエネルギーで

1日の活動量によって

消費されるエネルギーの

量は違います。

DTI(食事誘導性

       熱産生)

食べたものを消化吸収

するときに使われ

るエネルギーです。

食中後に体が暖かく

なるのは、

このエネルギーにより

発生した熱のためです。

◎このように代謝

働きは、生きてる者に

重要な働きをして

います。代謝のアップ

は健康を維持しダウン

は不健康の心配が考え

られます。

特に当ブログの

新呼吸運動は

代謝アップに有効なので

全ての方々の

チャレンジを願って

おります。

◎疑問に思ったことは

コメントやメッセージ

にて質問して下さいね。

(どんな些細なことでも

       OKです)

*最後まで読んで頂いて

ありがとう。

では、

今回はここまでです。

それでは、

次回となります。

呼吸方法#免疫力#機能低下#代謝の衰え#脂肪#化粧ノリ#内臓#ダイエット#消費#下腹#燃焼#良い姿勢#代謝#身体の悩み#症状の改善